非常に暑い!!今日もフラフラ気味に疲れました・・・。
みなさん、急に暑くなってますが、水分摂取してますか?
気を付けていても、指導指導で、僕が熱中症気味っす・・・。
少し前までは、熱射病とか熱痙攣とか色々言ってましたが、
最近は熱中症という言葉にまとめられ、熱中症のⅠ度Ⅱ度Ⅲ度とレベル分けされるようになりました。
気を付ける事。
日頃からマメな水分と塩分摂取。汗と塩分が一緒に出ていきますので、塩分を摂らないとダメです。
これを無視し、真水ばかり摂取してると、体内の塩分濃度がどんどん薄まりますので、体が非常に怠くなります。
ミネラルが入ってるようなミネラルウォーターかスポーツドリンク。それか水分と一緒に塩をなめるなど。
後、食事で、味噌汁が効果的です。和の文化、味噌汁を飲んで熱中症予防しましょう!
しかしながら、カフェインが入ってる飲み物を飲むとダメです。カフェインは利尿作用がありますから、
水分摂取の追っかけっこになり水分補給になりません。ので緑茶なんかは真夏の水分摂取には向きません。
一番身近でノンカフェインでは、はと麦茶。そば茶くらいかな~。後色々ありますので、調べてみてください。あ!後なるべく常温で!
僕もかなり疲れてるので、今軽く書きました!笑
みなさん、気を付けてください!
気が向いたらクリックお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓
2 件のコメント:
先日はご心配おかけしました・・・。
先生のアドバイスのおかげで
事なきを得ました!
あれから、スポーツドリンクを
水で薄めて飲んでいますが
なにせ、甘ったるいので
ハト麦、そば茶がいいという情報
とっても嬉しいです!
あと、お味噌汁がいいというのも
意外なようですが
確かに理にかなってますもんね。
私の教室でも生徒さんに
熱中症予防の有効策として
お話していきたいと思います。
並木野球部2年保護者の輪太郎です。お久しぶりです。大会前に、キャプテンWくん、ケガです。また、エースH君、登板過多か、球が行っていないようです。今日、如水館戦、苦しい投球でした。夏大会、悲願の1勝に向けて、不安な要素です。水曜日のトレーニング時、よく見てあげてください。個人的なメール、失礼しました。
コメントを投稿