今日は呉二河球場にて11時~山陽高校VS総合技術高校で春季県高校野球の決勝戦がおこなわれました!
もちろん、今日も見に行ってきて、今いったん帰ってきて、ブログ書いてます!
試合の方は、ホントにいい試合で2-3と接戦の末、総合技術が優勝となりました。
総合技術は秋と春と連続優勝。
基本に忠実な野球でそつのない野球なイメージ。
やはり強かったです!
山陽は打線が少し湿りがち・・・。主軸がフライが多く、なかなか点に繋がらなかったです~。
しかし、終盤に追い上げ、最終回は2-3で2アウト3塁までいったんですが、試合終了となりました!
かなりの粘りを見せれて試合だと思いました。
山陽の選手たちは、今大会でかなり成長できたように思えました。
春、準優勝で終わりましたので、夏に優勝といい目標が出来たので、頑張ってもらいたいです!
僕も頑張って筋トレ指導していきたいと思ってます!
気が向いたらクリックお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓
3 件のコメント:
並木の保護者、輪太郎です。涙の毎日です。ご無沙汰しています。山陽高校、残念です。でも、夏は期待です。息子は一定の配慮を受け、現在復帰し、今日は九州遠征。私は行くつもりでしたが、ここはあえて行かず、本人の自立を求めていくことにしました。安心できる状況ではないので、流される弱さ、自分への甘さを克服してほしいところです。
輪太郎様!
お久しぶりです。
人間、人生の中で一度はこんな時期ってありますよ。
しかしながら先週、息子さんと話しましたが、野球への意欲は消えてないどころか、かなりやる気満々でした。
僕はかなり安心しました!
息子さんは、今何にでも興味がある時期というだけで、全然大丈夫だと思います。
僕は息子さんに、かなり期待してますので!!
ありがとうございます。昔から精神面が課題と言われていましたが、今、親として、それをしみじみ感じています。自立し、率先して行動でき、気持ちを安定させ、甘えない、流されない、つられない。そうなってほしいです。今日は並木は2勝。1つの高校は並木と同じく9人しかいなかったそうで、22-3で息子が完投したそうです。息子個人は応援してください、などと言える状態ではありませんが、並木を今後もよろしくお願いします。
コメントを投稿